matuconとマイコン

ITガジェットが好物です

2021 Ryzenマシン組みました(開封と組み立ての回)

f:id:mazcon:20210207233433j:plain

はじめに

今回は前回購入したPCパーツ開封と組み立てを行います。組み方の説明というより作業記録として残しておきます。 写真いっぱいで長い記事になってしまいました。 写真撮りつつ調べつつで4,5時間くらいの作業です。

ケース開封

静音仕様の「Corsair 678C」です。

f:id:mazcon:20210204204820j:plain

前面に5インチベイが1つ付いてます。前面とガラスサイドパネルはマグネットの扉式でケース内へのアクセサビリティは最高です。掃除しやすそうなのと、ケース内が熱くなったら瞬時に開けて放熱できそうです。

ファンは前後と天井に14cmのものが計3つ付いてます。

f:id:mazcon:20210204204620j:plain

ホコリフィルタもマグネット式です。フィルタは前面、上面、下面の3か所です。

f:id:mazcon:20210207234954j:plain

下面はスライド式で前面から引き出せます。

f:id:mazcon:20210204210200j:plain

ねじ類はHDDトレイに入ってました。HDDトレイは全部で6個で、2つはケース下部に隠れています。

f:id:mazcon:20210204205201j:plain

天井は遮音性の高そうな蓋とホコリフィルタが付いてます。

f:id:mazcon:20210204205208j:plain

2つとも外すとファンのねじ穴が出てきます。

f:id:mazcon:20210204205553j:plain

ガラスは180度まで開きます。前面は90度まで。

f:id:mazcon:20210204205559j:plain

ガラス扉は上に引き上げるだけで取り外せます。ちょっと抵抗感があります。

f:id:mazcon:20210204205939j:plain

電源ボタンやUSBポートは上面です。

マザボ開封

続いてマザボASUS ROG Strix X570-F Gaming」です。

f:id:mazcon:20210205002326j:plain

ブラックな1枚です。

f:id:mazcon:20210205002333j:plain

バックパネルは一体型になってます。

f:id:mazcon:20210205002341j:plain

オーディオのオペアンプコンデンサです。

f:id:mazcon:20210205002354j:plain

メモリスロットは片ラッチです。

f:id:mazcon:20210205002401j:plain

SATAたっぷりです。

f:id:mazcon:20210205002413j:plain

写真右下はCPU補助電源で8ピンと4ピンです。

CPU取り付け

最初に細かいパーツをマザボに取り付けます。まずはCPUから。

f:id:mazcon:20210205003610j:plain

Ryzen 5 5600X。動作確認で一度リテールクーラーを取り付けたのでちょっとグリスがついちゃってます。動作は問題なしでした。

f:id:mazcon:20210205005604j:plain

リテールクーラーは武骨なイメージですが、Ryzenのはおされっすね。今回は水冷なのでこいつは封印です。

f:id:mazcon:20210205003641j:plain

裏は剣山。

f:id:mazcon:20210205003623j:plain

ソケットレバーを上げて、

f:id:mazcon:20210205003630j:plain

このちっちゃい金の三角と、

f:id:mazcon:20210205003634j:plain

マザボの三角を合わせて挿します。何の抵抗もなく乗せるだけです。

f:id:mazcon:20210205003604j:plain

レバーを下ろして固定出来たらOKです。

f:id:mazcon:20210205003646j:plain

方向がずれるとこんな感じで浮いちゃいます。どこかに引っ掛けてピンを壊したら数万円がパーなので要注意っす。

M.2取り付け

次はM.2「Samsung 980PRO」。

f:id:mazcon:20210205005823j:plain

1TBです。

f:id:mazcon:20210205005902j:plain

M.2スロットはカバーで隠れてるので外します。

f:id:mazcon:20210205005908j:plain

チップセットファンが出てきました。この左上のヒートシンクも外します。M.2スロットは2つありますが、CPUに近い上のほうがCPU直結で使えるスロットのようです。

f:id:mazcon:20210205005916j:plain

熱伝導シールは取り付け時にはがします。

f:id:mazcon:20210205005923j:plain

斜めに挿します。

f:id:mazcon:20210205005930j:plain

M.2は長さがいろいろあるようなので、サイズの合うとこにこのスペーサとねじで固定します。

f:id:mazcon:20210205005935j:plain

こんな感じになりました。あとはヒートシンクとカバーを元に戻します。M.2についてるシールは剥がさないでおきました。

メモリ取り付け

次はメモリを付けます。

f:id:mazcon:20210205005143j:plain

Corsair VENGEANCE RGB PRO。

f:id:mazcon:20210205005137j:plain

1枚16GBで2枚セットです。

f:id:mazcon:20210205005151j:plain

向きを確認して垂直に強めに押し込みます。この感覚は今も昔もかわらずでした。

f:id:mazcon:20210207235257j:plain

後から2枚買い足しちゃいました。計64GB。

マザボをケースに取り付け

小物パーツを組み込んだらマザボを取り付けます。

f:id:mazcon:20210205011046j:plain

スペーサを付けて、

f:id:mazcon:20210205011051j:plain

はめ込んで9か所ねじ止めします。

CPUクーラー取り付け

続いて水冷クーラー「Corsair iCUE H115i RGB PRO XT」。人生初めて使うパーツです。

f:id:mazcon:20210205011439j:plain

ファン、ラジエータ、水枕とUSBケーブルは「iCUE」の制御ソフト用のようです。USBは水枕に差込口が付いてます。

f:id:mazcon:20210205011446j:plain

グレーの部分はグリスがつけられています。購入時はIntel用の金具がついてるので、

f:id:mazcon:20210205011453j:plain

AMD用に付け替えます。硬くてなかなか外せず苦戦しました。

f:id:mazcon:20210205011459j:plain

前面吸気にしたいのでケースファンは外します。

f:id:mazcon:20210205011518j:plain

HDDトレイも作業の邪魔になるので全部外します。

f:id:mazcon:20210205011530j:plain

取っ払いました。

f:id:mazcon:20210205011505j:plain

ファンの風向きを確認します。ふちに回転方向と風の方向が矢印で書かれてるのでチェックしておきます。

f:id:mazcon:20210205012931j:plain

なんとなく車のイメージでラジエータには風を当てて使う印象が強いので、同じように外からの風が当たるように取り付けました。

長いねじで固定するのですが、ケース前面からファンを挟み込むようにラジエータまで挿すので、今回一番取り付け難易度の高い作業でした。

f:id:mazcon:20210205012938j:plain

グリスは水枕についてるものではなく、別のものをCPUにつけました。

f:id:mazcon:20210205012944j:plain

水枕を取り付ければ完了です。ブラックの統一感がかっこよきです。

f:id:mazcon:20210205020052j:plain

2か所のねじで固定します。この時はUSBケーブルの存在を忘れていたのでつけ損ねています。。

f:id:mazcon:20210208001406j:plain

マザボ側のリテンションにフックがあるので、これに引っ掛けてねじ止めする仕組みです。

グラボ取り付け

グラボは「ASRock Radeon RX 5500 XT Challenger D 8G OC」です。

f:id:mazcon:20210205014611j:plain

2連ファンです。マザボもグラボもPCI Express 4.0がサポートされてますが、3.0とそんなにパフォーマンスの差が出ないような記事を見たことがあり、実際どうなんですかね??

f:id:mazcon:20210205014623j:plain

HDMIが1つ、DPが3つ付いてます。

f:id:mazcon:20210205014605j:plain

天板はシルバーがメインです。

f:id:mazcon:20210205014417j:plain

グラボ側のコネクタ部にカバーが付いてるので、外して取り付けます。補助電源は8ピンです。

f:id:mazcon:20210205014423j:plain

2スロット分でねじ止めします。

電源の取り付けと細かい配線

f:id:mazcon:20210207232812j:plain

電源は「Antec NeoECO 750 GOLD」です。ケース内の空気を吸気するようにファンは上向きに取り付けました。

f:id:mazcon:20210208000436j:plain

マザボ接続、

f:id:mazcon:20210208000449j:plain

CPU補助電源接続、

f:id:mazcon:20210208000456j:plain

グラボ補助電源接続、

f:id:mazcon:20210208001740j:plain

ケースのスイッチ類接続、

f:id:mazcon:20210208000443j:plain

その他いろいろ接続。

f:id:mazcon:20210208000502j:plain

ブザーは別途買ったものを付けました。

f:id:mazcon:20210208001805j:plain

温度センサーはマザボについてたのを付けてみました。写真中央の黒い線がセンサーです。

f:id:mazcon:20210205020028j:plain

裏配線側はごちゃっとしてますが、

f:id:mazcon:20210205020034j:plain

表側はおかげですっきりできます。

f:id:mazcon:20210205020041j:plain

ラジエータと水枕まではちょうどよい距離で組み込めました。長さはまだ余裕があります。

f:id:mazcon:20210205020046j:plain

天井ファンはつけっぱなしですが、静音用の蓋をするので電源は接続してません。

f:id:mazcon:20210205020106j:plain

ケースにファンのハブが付いてるので、まとめてPWM制御が可能です。

f:id:mazcon:20210205021205j:plain

背面はこんな感じになりました。

HDD取り付け

旧PCのHDDx6をとりあえず全部つけます。4個はオンボRAIDのお試し用で、2個は写真とその他データ用です。 使わなそうなら後で撤去します。電気食うし熱源になるし重いし。

f:id:mazcon:20210205011524j:plain

トレイはこんな感じです。

f:id:mazcon:20210207235453j:plain

HDDは4か所ねじ止めする仕組みです。ねじ穴にゴムが付いてるので若干の防振効果はありそうです。

f:id:mazcon:20210207235505j:plain

6個分取り付けます。6個とも上につけられるのですが、通気性と発熱が気になるので2個は下に入れました。

f:id:mazcon:20210205011512j:plain

トレイは裏側にある3か所のねじで固定します。ねじはトレイから完全に取れないようになってて、なくす心配がなくて助かります。

f:id:mazcon:20210208000003j:plain

今回は使わないですが、SSDのポケットは裏配線側に3個付いてます。

光学ドライブ取り付け

めったに使わなそうですが、こちらも旧PCから移設します。

f:id:mazcon:20210207235734j:plain

蓋を外して、

f:id:mazcon:20210207235741j:plain

差し込んで、

f:id:mazcon:20210207235747j:plain

ロックされるまで押し込みます。ねじ止め不要です。

f:id:mazcon:20210207235511j:plain

SATA光学ドライブと合わせて7個分使ってます。いつか全部黒線に交換したい。

PCスタンド

f:id:mazcon:20210207233456j:plain

50kgまで耐えられるそうで組み立てるとがっちりした印象です。設置場所が机の下しかないので必須アイテムです。

f:id:mazcon:20210207233504j:plain

本体乗せるとこんな感じに。伸縮可能なので、ピッタリサイズに合わせました。

f:id:mazcon:20210207233447j:plain

7cm程度背が伸びます。完成した本体を体重計に載せたら23kgでした。耐荷重20kgまでなら他のスタンドも候補になるのですが今回はこれで正解でした。足がはみ出てるのは後で調整しました笑

完成

組み立ては一通り完了です。電源を付けると煌びやかになりました。

f:id:mazcon:20210207233658j:plain

前面ファンは置き場所に困ったので天井部分につけておきました。熱くなってきたら排気に使うかもです。

f:id:mazcon:20210207233315j:plain

掃除機はサクッとつっこめます。

f:id:mazcon:20210207233308j:plain

届かないとこはブロアで。

初めて買ったM.2と水冷クーラーはちょっと苦戦しましたが、enjoyできました! 次回は設定とベンチを試してみます。